下請かけこみ寺での調停

弁護士林朋寛

2013年09月07日 17:50

 中小企業の取引上の悩み相談の窓口の一つに、「下請かけこみ寺」があります。

 下請かけこみ寺は、中小企業庁の委託事業で、
公益財団法人全国中小企業取引振興協会が実施しています。

 下請かけこみ寺の事業の一つに、、
取引の紛争を迅速・簡便に解決するための手続として、
調停手続があります。
 これは、裁判所での民事調停とは違い、
裁判外紛争解決手続(ADR)の一種です。

 弁護士を立てずに、本人申立をして利用することもできます。
 費用は無料です。

 私は、公益財団法人全国中小企業取引振興協会から、、
調停人の委任を受けています。調停人とは、紛争当事者の間に立って紛争解決に向けて手続をすすめる立場の者です。

 債権回収など取引での問題で自力での解決をお考えの事業者の方は、
この手続もご検討ください。
下請かけこみ寺 ADR


 本当は、自力で解決するより、私にご相談いただければと思うのですが(笑)。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
           カフー法律事務所
         http://oki78.biz/index.html
   沖縄県那覇市楚辺1−5−17 プロフェスビル那覇4階
         電話098−853−4320
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

関連記事